@torizo さんによる以下の記事がかなりすばらしかったので、私も早速インストールしてみました。 無料で使える!Macメニューバーの時間をクリックするとカレンダーを表示する「Day-O」 – iTea3.0 […]
GoogleリーダーとReederっていう連携はもはや鉄板になりつつにあると言っても過言ではないですが、MacだけでRSSを閲覧するなら、ShrookっていうRSSリーダーアプリも良い感じです。 Shrook ̵ […]
windowsしか動かないソフトってありますよね。同じLAN内ですと、この記事のアプリでできるのですが、外からアクセスしなければいけないこともあると思います。無料でできるものがありましたので、Shareさせて頂きたいと思 […]
はじめに Chromeの拡張機能を入れると、ブラウジングするのはかなり快適なのですが、重いサイトに行くとひっかかるように表示されます。 広告非表示系の拡張機能と、BetterGmailを無効にするとサクサク表示されること […]
はじめに Macを使い始めて3ヶ月が過ぎました。ドンドンMacが好きになっていっていますが、windowsじゃないと使えないソフトがあります。これを快適に操作するために、いろいろ考えたことをShareしたいと思います。 […]
はじめに フリーでも優秀なアプリはたくさんありますし、できればアプリは安いほうがいいですよね。MacBookAirに限らずMacユーザーにお勧めなアプリを200個紹介します。 ネット系 Zimbra Desktop フリ […]
トップへ