いつのまにか増えてしまったので、使っていないATOK Passportを解約する
- 2013/04/07
- Mac
- ATOKPassport解約
SPONSORED LINK
クレジットカードの明細を見てびっくりしました。もっと早くしっかり見ればこんな事にならなかったのだと思いますが、ATOK Passportを実際使っているのは、3台だけなんですよね。っていか、ATOK Passport自体、1つのIDで最大10台まで使えるような気がしますが、ここはもう少し調べておきます。だって、すでに使われているシリアル番号ですとか、表示されちゃいますのでw
もっとわかりやすい確認方法があると思いますが、備忘ログとして残しておきます。
- シリアル番号、購入日の確認
- 自分のMac(Windows)のATOK Passportのシリアル番号の確認
- 購入日で照らし合わせて解約する
ってな具合で進めていけば大丈夫ですますです。
シリアル番号、購入日の確認
シリアル番号、購入日の確認はこちらから
自分のMac(Windows)のATOK Passportのシリアル番号の確認
メニューバーのところにあるATOKのアイコンをクリック。ATOKについてをさらにクリック。
表示されたシリアル番号を確認します。
購入日で照らし合わせて解約する
ログインしていない場合は、まずログインして契約情報を確認します。
ATOK Passportのマイページに行きます。
詳細情報
契約内容の確認、解約
申込受付番号じゃなくて、シリアルキーが表示されていればまだ簡単に解約できちゃうんですけどねw。
SPONSORED LINK