[Mac]MacMIniServerのメモリーを増強!!8ギガから16ギガにしてみた
- 2012/08/03
- Mac
- MacMIniServer
SPONSORED LINK
ずっと自分のMacMiniServerのメモリーは16ギガだと思っていたんですw普通に使う分には8ギガでも問題ないんですが、ParallersDesktopなどでwindowsをMacで動かすには、メモリーは多いほど安定しています。
っていうことで、メモリーもそんなに高くないので思い切って自分でメモリー増強をしてみました。
MacMiniを裏返します。黒いカバーを反時計回りに回すと、黒のカバーは外れます。
外せました。
ご丁寧に、メモリーの外し方は書かれています。1枚目を外し・・・
2枚目も外します。
後は、逆の作業です。
取り付けるのは、8ギガ2枚のメモリー
バッファローのメモリーなんですね。
シー・エフ・デー販売 ノートパソコン用メモリ DDR3-SODIMM PC3-10600 CL9 512x8Mbit 2Bank 8GB 2枚組 W3N1333F-8G
posted with カエレバ
シー・エフ・デー販売
けっこうチカラを入れないと挿さりません。
2枚目挿した時はけっこう大きな音がして少々ビックリしましたw
付け終わり起動させ、メモリーが認識されているか確認。
16GBになってますね。
ものの5分程度で作業も終わります。これなら、簡単に増強できるのでやってみてください!!けっこう快適になりますよ。
追記
CFDのノートパソコン用メモリ DDR3-SODIMM PC3-10600 CL9 512×8Mbit 2Bank 8GB 2枚組 W3N1333F-8Gだと、不具合連発です。
自動再起動や、フリーズなどなど・・・・。これは、地雷ですのでお買い求めしないようにしてください。
私は、UMAXのメモリーに換装し直しました(>_<)
SPONSORED LINK
自分は2010年iMacとMacBookPro2011とMacmini2011サーバーを普通のMacとして使用。に、それぞれ最大値までメモリーを積みましたが。CFDよりも、シリコンパワーとUMAXのほうが安定感がありました。CFDはデリケートな感じがしますがどうですか?特にUMAXは他よりも速いようです。
こんにちわ^p^/
UMAX、良さそうですね。
レーテンシーは、UMAX、CFDとも9ですから、速さはそんなに変わらないと思いますけど、UMAXは速いんですね。試してみたいかも^p^/今のところ、CFDでも安定しています。
iMacを32GBにしたのは大正解でした。これで約1万5千円ですからすごいですね。自分はWindowsの頃からRAMDISKを使っていましたので、Macでもないのかと調べていましたらAppStoreに今までで最高のRAMDiscがありました。
http://itunes.apple.com/jp/app/ramdisk/id429745495?mt=12
このRAMDISKの使い方はいたって簡単で、Tasksを開いて設定するだけでRAMDISKができます。ここにBrowserなどの開梱をドロップすれば出来上がりです。RAMDISKのBrowserのドロップしたアイコンクリックで起動します。起動時間自体は早くはありませんが。Browserなど開けば異次元の速さになりますよ(・∀・)これ最高です (≧∇≦)
iMacで32ギガのメモリー!!すごい!!私は現在16ギガなんですよ。
ボクも早速、32ギガにしてみようかと企んでいます^p^/
UMAXの8ギガ4枚でおkなんですか?
ボクもwindowsでRAMDISKやったことあります。π焼きですけど\^p^/