[Mac]MacBookPro Retinaを迎えるのに用意したアイテム
- 2012/08/25
- Mac
- MacBookPro Retina
とうとうMacBookPro Retinaを手に入れました。熱烈なApple信者ではありませんが、MacBookPro Retinaを快適に使うことができるであろうアイテムも一緒に買いました。それをご紹介します。
AirMac Extreme
この際なんで、Wi-Fi環境も変えてみました。今までTimeCapsuleを使っていましたが、AirMac Extremeにしました。
TimeCapsule+Time Machineの連携でしたが、Promise+Time Machineの連携にしました。
電源ケーブルが思いの外、ゴツい…
AirMac Express
そして、WiFiの範囲が狭いので、このAirMac Expressで範囲を伸ばすことにしました。
PlugBug
今更ですが、PlugBugを購入。ドッキングできるのがいいですね。
赤が素敵すぎる
さりげなく”thank you”
くっつけると、ちょっとPlugBugが小さいw
うん、2cmほど短い\^p^/
BookArc
クラムシェルモードで使うので、MacBookPro Retinaスタンドを購入。本来は、MacBookAir用ですけど、ぴったりです。
Apple 85W MagSafe 2電源アダプタ
基本的に付属品は使わない主義。
Incase 15インチ Neoprene Slim Sleeve for MacBook Pro
まだ、あまりMacBookPro Retina用のケースとか販売されていませんね。取りあえずってことで、これにしました。
探している時に、国立商店のスーパーかっこいいケースを見つけました。9月中頃到着予定ですので、レビューは到着次第書こうと思っています。
そして、国立商店の職人さんの心意気にホレて、私の持っているアイテムすべてのケースを国立商店さんのケースにしました。それも、また別の記事でご紹介します。
USキーボード
今まで、日本語キーボードでしたが、MacBookPro Retinaを買った機会に英字キーボードにしました。
最初は戸惑いましたが、今ではまぁまぁ慣れましたw
Apple Thunderboltケーブル (2.0 m)
今ディスプレーは、Appleのモノじゃないものを使っているので、将来的なことを考えて、買っておきました。