足の裏のタコやマメ、ウオノメが気になっている方に使って欲しい|Zwilling コーンプレーン
1年半前から愛用しているものがあります。そんなに頻繁に使うものではないのですが、気がついた時にゴシゴシ使うもの。それは、足のマメを削る[Zwilling コーンプレーン]です。
これを買ったきっかけは、足の裏に[うおのめ]が出来たんです。最初は、うおのめパッチとかしていましたが、なかなか治らずこの[うおのめ]に触れるとかなり痛かったんです。皮膚科とか行きましたが、それでも治りませんでした。この[Zwilling コーンプレーン]で削ってみると、ウソのように治ったんでそれからタコやマメが気になり始めたら、使っています。
今回1ヶ月ぶりぐらいに使おうと思ったら、行方不明になってしまったんで、まったく同じものを購入しましたwで、せっかくなんで、この[Zwilling コーンプレーン]をご紹介します。
刃の部分
刃の部分の裏
刃が少し出てます
刃はこんな感じ。安心?のメイドインジャーマニー!!
刃の部分の本体部分
付け替えるのは、とっても簡単。このように、刃を本体に置いて
下に押しながら、カバーを手前に持ってくるとできます。
では、実際の処理能力をば。
誰のですか?!このコキタナイ足wやりがい度MAXですねww
削っていく感じで、刃を足に走らせます。上の写真と違いわかりますか?
では、比べてみませう
けっこうキレイになってるでしょ!!
わずかの時間でこれだけ削れました。
刃ってことで、ホントは多少怖いんですwあまり押し当てるとドキドキしてきますが、今まで削りすぎたことはないです。怖かったら、やめたらいいだけですしね。
経験上、家に帰って靴下を脱いだ直後が良いような気がします。ちょっと湿っている時にねw風呂上がりだと逆に柔らかすぎて削れないんです。お風呂入る前に削って、お風呂場では軽石で仕上げ。が、良いですお
変刃も10枚付いていますので、1年ぐらいはもつかと思います。また、単品でも売ってます。
足の裏のタコやウオノメで悩んでいる方は、是非どうぞ。
これぐれも自己判断で行って下さいね^p^/