[Mac]起動できるキー一覧|○キーを押しながら電源オン!!
SPONSORED LINK
Mac Mini ServerのHDDからSSDに換装しました。MountainLionOSに未対応のアプリを使うために今回は取りあえずLionOSをインストールすることにしたんです。Mac Mini Serverのサーバ機能は必要ないので、この際普通のLionをインストールしました。
幸いLionの起動ディスク(USB)を持っているので、USBメモリーを使ってインストールしようとしましたが、Cを押したまま電源オンしましたが、うまく出来なかったのでいろいろ調べました。
予想外にたくさんあったので、備忘録がてらここに書いておきます。
Cキーを押しながら電源オン
起動可能な CD、DVD、または USBメモリから起動するます。
Dキーを押しながら電源オン
Apple Hardware Testモードで起動する
optionキーを押しながら電源オン
起動するHDDもしくはSSD、USBメモリーを選択し起動する
Nキーを押しながら電源オン
互換性のあるネットワークサーバ (NetBoot) から起動できる。
Tキーを押しながら電源オン
ターゲットディスクモード (Target Disk Mode) で起動できる。
shiftキーを押しながら電源オン
セーフブート モードで起動でき、ログイン項目を一時的に無効にします。
command+Vキーを押しながら電源オン
Verbose モードで起動
command+Sキーを押しながら電源オン
シングルユーザ (Single-User) モードで起動できる。
option + Nキーを押しながら電源オン
デフォルトの起動イメージを使って NetBoot サーバから起動できる。
command + Rキーを押しながら電源オン
Lion 復元 (Lion Recovery)1 から起動できる。
command +option+ Rキーを押しながら電源オン
インターネットリカバリを使ってOSインストール
SPONSORED LINK