[Mac]Coda2でサイトを編集してみる <初級編>
SPONSORED LINK
出張に行っている間にCoda2が登場しました。早速インストールしてみましたが、英語なんでちょっと戸惑いました。メモがてら、初期設定を書いてみます。
近いうちに日本語化もされるみたいですけど、やはり日本語の方が使いやすいですね。
日本語版は無いのですか?
もうまもなく、次回かその次のアップデートで提供される予定です。もちろん無償です。現在のCoda 2のインタフェースは英語ですが、内部的には日本語が扱えるように設計されており、表示や入力も可能です。是非いち早くCoda 2に触れてください!
購入
Coda 2
カテゴリ: 開発ツール
価格: ¥6,500(記事執筆時)
サイト登録
Codaに設定してあるサイトは引き継がれています。サイトの登録を取りあえずやってみます。
左下の+
Nickname:1枚目の画像に表示される名前
Protocol:ご自分のサイトの環境に合わせて設定。ボクの場合は、FTPです。
Server:サイトに接続されるURL
User Name:FTP接続するIDです。
Password:FTP接続するパスワード
RootURL:サイトのURL
取りあえずこれだけで、接続できます。
編集する
編集するページのファイルを開き、
編集し終わったら、保存です。
取りあえず、編集するならこんな感じで出来ますね。
SPONSORED LINK