[Mac]わずか10秒で出来ちゃう!|ターミナルでMacをカスタマイズする5つの簡単コピペ
SPONSORED LINK
昨日の @knk_nさんの記事を読んで早速 @knk_nさんがお勧めするtipsをやってみました。思いのほか、良い感じになったので、他に何かないかと探してみたところ、良い感じのものがあったので、ターミナルにコピペするだけで、Macをお手軽カスタマイズできるものをご紹介します。
@knk_n さんの記事
[K] Macをもっと便利にするTIPSを紹介します -Dock編- | けんけん.com
Finderに終了項目を追加
まずこれ
defaults write com.apple.finder QuitMenuItem -bool YES
次にコレ
killall Finder
元に戻す(デフォルト)
まずコレ
defaults write com.apple.finder QuitMenuItem -bool NO
次にコレ
killall Finder
ファインダー上部にパスを表示させる
まずコレ
defaults write com.apple.finder _FXShowPosixPathInTitle -bool YES
次にコレ
killall Finder
元に戻す(デフォルト)
まずコレ
defaults write com.apple.finder _FXShowPosixPathInTitle -bool NO
次にコレ
killall Finder
ダッシュボードを表示させない
まずコレ
defaults write com.apple.dashboard mcx-disabled -boolean YES
次にコレ
killall Dock
元に戻す(デフォルト)
まずコレ
defaults write com.apple.dashboard mcx-disabled -boolean NO
次にコレ
killall Dock
スクリーンショットをJPGで撮る
スクリーンショットをPNGで撮るか、JPGで撮るかどちらが良いかは置いておいて、JPGで撮ります。
defaults write com.apple.screencapture type jpg
※最後のJPGを[png][bmp][gif]に、変えればその拡張子で保存されます。
スクリーンショットの影をなくす
これ、ブロガーならけっこう大事と思う。画像そのものを大きくできるのはかなりのメリットだと思うんだ。
まずコレ
defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -boolean true
次にコレ
killall SystemUIServer
元に戻す(デフォルト)
まずコレ
defaults delete com.apple.screencapture disable-shadow
次にコレ
killall SystemUIServer
SPONSORED LINK