マイクロソフト製品に規定の上限に達した為ご利用できませんって言われた時の対処法
MacのOSクリーンインストールを最近行いました。そして、MacOfficeをダウンロードしようとしたら、「規定回数に達したため、ダウンロードをすることはできません」っと言われちゃったんです。
もう1回買うには高すぎます。34650円するんですもん・・・。
そうだ!!サポートセンターに電話をかけてみよう!!
お問い合わせのページには、電話番号が記載されております。
電話番号
0120-48-0596
お問い合わせ時間
9:30~12:00 13:00~19:00
(土日祝日を除く営業日)
よし!!まだ電話つながる!!
オペレーターの方につながりました。女性でした・・・。
女性と話すことになれていない私は、若干ドモリながら、用件を伝えます。
私:「お、お、お、おーえ、おーえすの再インストール、OSの再再いんす、インストール、をして、したら、さい、さい、再度・・・・ふぅ・・・、おふぃふぃふぃふぃ、Officeをインストール、いんすこ、いんすこ、ちんすこう、しようとしたら、きてい、キティ、規定の上限に、たっし、たっし達しているため、利用できませんって、書かれています。書かれちゃいマスタ。」
若干どころか、かなりですね・・・。
オペ:「はい、わかりました。では、確認しますので、ご注文番号教えてください」
これは、オトコ慣れしているなっ・・破廉恥な!!
私:「ひぃ・・・・。注文番号ですね・・・・。XXXXXXXXXで、ですます」
オペ:「わかりました。大丈夫ですから、少し落ち着いてください。一緒に深呼吸しましょう。いいですか?すーーーーはーーーー」
ちょっと落ち着きました。
オペ:「後は、手のひらに大丈夫と書いて、それを食べちゃって下さい。」
ここまで、親切なオペレーターは見たことありません。
私:「はい、かなり落ち着きました。ありがとうございます。」
オペ:「では、本題に入ります、ご本人確認のために、お名前を教えてください」
私「はい!!にくっち、にくのすけです。」
オペ:「ご本人確認できましたので、今から再ダウンロードできるように処理いたします。反映に1時間から2時間ほどかかる場合がございます。web上でダウンロードできるようになったら、ダウンロードしてください」
私:「はい、わかりますた」
オペ:「他に、何かご用件はございますか?」
私:「ボクと結婚してください」
オペ:「そのご用件は営業時間内にはお聞きすることはできません、ありがとうございました」
私:「はい、ありがとうございました。」
いやぁ、緊張しました。これで、なんとかまたダウンロードできます。皆さんも、規定回数に達していると言われてしまったときは、落ち着いてサポートセンターに電話して、申請してみて下さい。
以上、会話話は私の空想ですが、再ダウンロード出来ることはホントです。