totto777 さんに感謝!!|Marseditを使って、快適にブログ記事を書けるショートカット
ブログをMarseditを使って書いている@N1kuch1。どうせ書くならわかりやすく書きたい。記事を書くのにあたって、使うアプリは主に下記の3つ
- Little Snapper
- Skitch
- ToyViewer
これに、TextexpanderやMarseditのフォーマットのテキスト簡易入力を使っています。
こうやって使っていると、画面いっぱいにそれぞれ拡がっています
これを、Tab+Commandでアプリを切り替えますが、メインのMarseditの赤枠部分が隠れてしまうことが頻繁に起こります。
マウスでそれぞれのアプリを最小化して、赤枠部分を出していましたが、そんなことしなくても簡単なショートカットで赤枠部分を呼び出せるってことを知って、ちょー感激!!ホレテまうやろー @totto777さん。
スーパー感謝します!!参考記事は↓の記事。
Macで任意のショートカットキーを設定する方法 | http://highhigherhighest.com/
デフォルトのCommand+F1で出来ることすら知らなかった私ですが\(^o^)/オワタ
すっげぇ、簡単にできちゃいます。@totto777さんの言うように、デフォルトのCommand+F1じゃ、たしかに操作しづらいので、私もalt(option)+Tabにカスタマイズしました。
コレだと、Skitchを使い終わって、Marseditに戻る時はCommand+Tab。そして、Marseditのメインのところが隠れていたら、alt(option)+Tabでメインを表示させる。
あーーー、なんて快適なんでしょ。
もし、まだ設定入れてない方はこれを入れると幸せになれると思いますので、下記2つの記事を読んで、ぜひぜひ設定しちゃってください。ユー、ヤッチャイナヨ^p^
参考記事
Macで任意のショートカットキーを設定する方法 | http://highhigherhighest.com/
MarsEdit使い必見たった1つのショートカットキーの置き換えで作業効率が倍になった | http://highhigherhighest.com/