[Facebook]Facebookページが上手く表示されないときの対処方
実はひっそり、Facebookページをリニューアルしました。こちらもクリエイターボックスの@chibimanaさんにお願いしました。
@chibimanaさんがこちらで言っているように、Facebookの仕様がコロコロ変わってるらしいので、過去の良記事とされているブログを読んでも、その通りにはできません。
出来上がったものをFacebookページを見てみると、twitterのつぶやきやNewsは見ることができましたが、肝心の「N1kumeet5へようこそ」がうまく表示されなかったんですよ。
取りあえず考えられるのはことは、
特定のブラウザではうまく表示されない
私の環境である、MacのChrome、iPhoneのSafari、Firefox、Safariで見てみてもダメでした。
特定のOSのブラウザではうまく表示されない
会社のWindows7、XPのChrome、IEで見てみてもだめでした。
古いキャッシュが残っている
Mac Chromeのキャッシュ、iPhone Safariのキャッシュを削除してもだめでした m9(^Д^)プギャー
回線によるもの
auの3G通信、プロバイダーを変えてもだめです\(^o^)/
自分でいいねを押していない
こういう仕様にはしてないはずと思いながら、自分でいいねを押してもダメ(>_<)
私のFacebookページがおかしい
残るは、これしかない・・・。マナさんに限ってこれはないだろと思いましたが、人間ミスはダレにでもあるし。
人のところのFacebookページを見てみようってことで、
クリエイターボックスのFBページを見てみるとこちらもだめでした。
人の環境によっては見えてるみたいだし、ブラウザかキャッシュなんだろうなと思っていましたが、これから設定することをやってみると、普通に表示されました。
前置きが長くなりましたが、その表示方法をご紹介します。
設定方法
Facebookのアカウント設定
セキュリティ
セキュア接続
セキュアな接続(https)を、利用するにチェックを打ち、変更を保存
これで、しっかり表示されました。
設定後
設定前
そんなこんなで、やっと上手くFacebookページが表示されるようになりました。
今までさりげなくフッター部分に存在することを表示させていましたが、もしニクミーツをお気に召していただけたなら、是非いいねをお願いしまする。
N1kuMeetのFacebookページはこちらでごやんす。
こんにちは。
私も急にFacebookページが上手く表示されなくなって困っていましたが、記事を参考に設定したら上手く表示できるようになりました。
助かりましたー!どうもありがとうございます。
こんにちわ。
自分もFBページ作ったことがありますが、底じゃないと思うんですよね…。多分、FBページのアプリの設定の問題じゃないでしょうか。
設定されているのがセキュアなところの部分だけで、非セキュア(=http://)なところが見設定だったら永遠と表示されないと思います。詳しくはWCBの中の人(@chibimanaさん)に聞いて見ることが先決だと思います。
facebookの表示がとつぜんおかしくなり、こちらの方法を試したら、おかげさまで正常になりました。
ありがとうございました。
わざわざありがとうございます。それは、よかったです^p^/
助かりました。ありがとうございました。