テレビに生出演することになったんで、ワンセグチューナーを買ってみた。
来年早々、テレビに生出演することになったんです。生放送ですので、私が直接見ることが出来ませんが、この他にもテレビに出ることがありそうな気配がプンプンするので、思い切ってワンセグチューナー(I-ODATA GV-SC500/IP)を買いました。
どれにしようか、正直迷いました。ワイヤレスの方が、線とかがジャマにならないから、良さそうに見えて、I-ODATA GV-SC500/IPにしました。
中身
このストラップがアンテナになるみたいです。
PCと接続して充電します。満充電に3時間かかり、4時間ほど視聴できます。
AppStoreで、「SegClip」と検索。☆が微妙なのが、気になるところ。
このアプリを立ち上げて、GV-SC500/IPとiPhoneを接続します。
最初は、チャンネルないので、検索します。
検索、検索。
田舎なので、ワンセグ視聴できませんでした。これが、大都会東京とかだと、良い感じに見えることを祈っています。
でも、ちょっと不安なんでオサエにBUFFALOのちょいテレIも買いました。こちらは、iPhoneと接続するタイプです。Apple純正バンパーを付けてても、装着できます。
中身
この白いヒモみなんが、アンテナ。2時間ほどで満充電になり、2時間半視聴できます。
AppAtoreで、「ちょいテレi」と検索。こちらも、☆が微妙。
アプリを起動させると、自動で接続されます。
最初なんで、住んでいる地域を設定して、チャンネル設定します。
5分待ちましたが、チャンネル設定することはできませんでした。
ここだけ見ると、良く似た電波なのでしょう。視聴できないので、写りのキレイさとかは比較できまてぇん。ぶっつけ本番になっちゃいますね。
あ、ここ最近の私のテレビ出演は、平成教育委員会、トクダネです♪(´ε` )