[Mac]Facetimeで娘と話したい!!|同一AppleIDで、話せる設定
SPONSORED LINK
先月の長期出張の間、かわいい娘と電話で話しをしましたが、顔みて話しをしたいです。ビデオチャットはいろいろありますけど、Appleのデバイスを使っている私としましては、Facetimeを使ってみることにしました。
iPadを娘が使い、MacBookAirを私がつかってみることにします。
AppleIDはiPad、MacBookAirとも同じなので、メールアドレスで通話できるようにします。
同一IDですので、1つのメールアドレスはそのままで構いませんが、もう1つは変えないといけません。ですので、別のメールを追加します。
入力したら、Return。
そうすると、検証中になります。
まもなく以下の内容のメールが来ます。
今すぐ確認をクリック
リンク先はアップルのサイトで、AppleIDとパスを入力すると確認完了です。
これで、通信できるようになりました。
娘用なんで、パパとかにしちゃいます(*^_^*)
赤枠のところをタップすると、呼び出しできます。
HD通話は今のところ、iMacと、MacBookProじゃないとできないし、auのiPhoneだとまだfacetime自体使えないんですね。
取りあえず、MacBookAirとiPad間で使ってみます。
SPONSORED LINK