[iPhone][Evernote]1つのHome画面をすべてEvernote系アプリにしてみる
先日のオフ会に行ってから、私もEvernoteをもっと活用したいなと思っています。@goryugoさんや@OZPAさんのEvernote愛がヒシヒシと私にも伝わり、感化されてしまったわけです。
それに、EvernoteのCEOである、@plibin氏、@alexpach氏とも名刺交換をさせて頂き、生にEvernoteの中の人を見たわけですから、俄然やる気が沸いてきます。
iPhoneのEvernote連携アプリ16個
旧ニクミーツにも書いてありますが、
Evernoteを活用してみることにする | 旧N1kuMeet5
EVERNOTEを使い始めて50日がたったので、連携している10個のアプリとノートをまとめてみる | 旧N1kuMeet5
Evernoteを使い始めたのは、5月1日から。半年ちょっと経っているわけです。現時点でのノート総数は1350。これが、多いか少ないかは別として、使ってはいるが、使いこなせていないし、Evernote愛が足りないと思っています。
オフ会の2次会で隣に座った方が、MacでEvernoteは立ち上げっぱなし、何か検索するときはEvernoteの検索を使わず、SpotlightからEvernoteを検索するほうが速いって言ってました。
私はEvernoteには入れるが、Evernoteを見る頻度がそんなに高くないんじゃないかと思いました。「あ、これのことどっかで見た気がする」っと思ったとき、どうしますか??
- Chromeからgoogle検索をする
- googleReederを検索する
- Evernoteを検索する
今の私は、もっぱら1番です。でもですね、これだと自分の知りたい情報にたどり着くのが遅いんです。だって、google検索をかけると知りたい情報の以外のほうが、圧倒的に多いわけですからね。
もし仮に、自分が気になること、興味あること、これすごいなと思ったことなどを、Evernoteに入れておけば、後で思い出したときに情報にたどり着くのがかなり速くなると思うんです。
まずは、Evernoteに慣れるためにiPhoneの1面をEvernoteに関係するアプリを入れてみることにしました。iPhoneは私が、Mac以外でもっとも触ることが多いものです。習うより、慣れて行きたいと思います。
探せばかなりありますね。私がインストールしたもの以外にもまだまだありそうです。前置きが長くなりましたが、これから紹介するアプリを使ってEvernoteに触れる機会を多くしたいと思います。
1段目
Evernote
Evernoteを使っている方なら、ほとんど入れてあると思います。でもですね、考えてみるとこれを使わなくてもいいような気がします。例えば、検索をする、写真を入れる、テキストを入れるならこれから登場するアプリのほうが、使い勝手は向上するんだと思います。
慣れるために入れてありますが、慣れたら外しても良いような気がします。
FastEver Snap
これは、写真をEvernoteに送ることが出来るアプリ。私は名刺を撮って、Evernoteに送る用に使っています。レシートも最初は送っていましたが、そこまで愛がなかったのか次第にレシートは撮らないようになってしまいました。
[Evernote][図解]FastEver Snapも上手く利用して写真の整理の手間をなくす
最速でEvernoteに写真保存 FastEver Snapが出た | goryugo
EverPicture
これは、Evernoteの写真だけをみることの出来るアプリ。私もこのアプリについては以前記事を書いています。ゆうこりんは結婚してしまいましたが、今でも結構、かなり、すっごく好きです。
これはすごい、すごすぎる|Evernoteに保存されている写真を写真集にするアプリEverPicture | N1kuMeet5
FastEver Share
これは、誰かのEvernoteのノートを共有できるアプリ。Bumpを使って、iPhone同士をこつきあえば、ノートを貰ったり、あげたり出来ますね。
もう、そのノートはあなただけのモノではない。Evernoteの新しい使い方を提案するiPhoneアプリ「FastEver Share」がリリース!
2段目
FastEver
これは、ノートにテキストを書けるアプリ。ノートブック指定、タグ指定が出来ますから、後で見るのにはいいと思います。
FastEverをとことん使いまくる Evernoteの使い方第10回 | goryugo
Quick Ever
FastEverとほぼ同じ機能をもったアプリ。このアプリの方が優れている点は、メモした内容をこのアプリで閲覧することが可能ということ。FastEverは、Evernoteに送ってしまうとその内容が見れないんです。
メモして送るだけではない!新星Evernote連携アプリのQuick Ever – iPhoneとiMacと自分と…
FasteverちっくなEvernoteメモアプリ「QuickEver」を試してみた | goryugo
PostEver
FastEver同様テキストを送ってくれるアプリ。テキストだけではなく、写真も送ってくれる。
FastEverとPostEverをうまく使い分けられるようになった | NebWet
Tap2Ever
こちらもテキストを送ることができるアプリ。
かなりよい 新たなるEvernote連携アプリTap2Ever | goryugo
3段目
TinyEver
EverWebsnapとUIがまったく同じだったんで、かなりビックリしました。だいぶ改善されたみたいで、エラー画面になっても、実は送られているみたいな現象はなく、しっかり送られます。
TinyEver テンプレ作っておいてEvernoteに投稿 | goryugo
Evercanvas
手書きのメモを送ることができるアプリ。カメラロールにも保存してくれます。使い道は、かわいいあの子にメッセージを書いてもらって、後からムフフ、イヒヒっとニヤニヤできます。
無機質なテキストより、手書きの方が断然ニヤニヤ度は増すこと間違いなしです。
Evernoteに手書きメモを送る Evercanvas | goryugo
withEver
検索に特化しているアプリ。Evernoteから検索するより速い?!検索結果に出てくるフォントの大きさがかなり小さくて老眼街道まっしぐらな私には見るのが辛かったです。
withEver Evernoteを「検索」するアプリ なんか検索が早い | goryugo
EverClipper Plus
撮った画像をEvernoteに送ることが出来るアプリ。しかも、画像を4段階+αリサイズできますし、画像の切り抜き、回転なども行えます。
4段目
Egretlist
EvernoteでGTDをしようって方には向いているアプリ。私はまたまた挫折してしまいましたが、使いこなしている人もいらっしゃいます。
EvernoteでGTD計画はじめの一歩 現状のEgretlistの使い方&次期バージョンで広がる可能性 | goryugo
EverWebsnap
iPhoneのSafariでクリップしたいサイトを開き、URL欄の先頭にewsと記入すればスクリーンショットとページの本文を抜き取りそれをEvernoteに送ってくれるアプリ。
[iPhone][Evernote]EverWebsnapからEvernoteにクリップしてみる | N1kuMeet5
EverToDo
箇条書きのToDoをEvernoteに送ってくれるアプリ。今まで、Evernote単体でのToDoは挫折しまくりでしたが、これならいける感じがする。
[iPhone][Evernote]EverToDoでEvernoteにToDoリストを作成する | N1kuMeet5
連絡帳バックアップ
Dropboxの連絡帳バックアップを使っていますが、Evernoteもあったのですね。何でも、Evernoteに突っ込んでおかないと気持ち悪い人には良いと思います。私もそうなりたい。
[iPhone][Evernote]everContactを使ってEvernoteに電話帳を保存、復元する | N1kuMeet5
最後に
今回は1画面をすべてEvernote系のアプリにして、Evernoteに慣れることから始めました。正直、地雷のようなアプリもありました。一部ぞうさんアイコンではありませんが、ここまでぞうさんが並ぶと取りあえずEvernoteに入れる、送るみたいなことや、何か探すときはまずEvernoteっていう感じになれそうです。
それにしても、アプリ名で検索すると@goryugoさんのサイトがまず出てくるのはすごいです。さすがEvernote第一人者ですね。