[Mac]lastpassから1Passwordに移行してみる
ふとtwitterのTLを眺めていたら、@hitoxuさんがこのようなつぶやきを
そういや、男子ハックさんも1Passwordを使い始めたみたいな記事を書いてました。
Macでパスワード管理と言えば『1Password』ということで今更ながら導入してみました * 男子ハック
私はlastPass使っているので、1Passwordを使うメリットはあるんだろうかと色々検索してみると、過去にlastPassが情報流出させたみたいなことがあるらしいので、少し怖くなって私も1Passwordを使ってみようと思いました。
Lastpassの情報を、1passwordにインポートする
設定
ツール
エクスポート
LastPass CSVファイル
そうすると、このようにブラウザに表示されます。
command+Aで全選択し、miなどのテキストエディタに貼り付けます。貼り付けられたテキストファイルを、「lastpass」などの任意の名前で保存します。
1Passwordを起動させ、左上のFile→Import…
Choose File…:先ほど作ったファイルを選択
Character Encoding:UTF-8
Start Inmport
1:Comma
2:1
3:URL/Location
4:Username
5:Password
6:Title
続ける
これで良ければ、読み込み
これで、移行完了です。
ブラウザのエクステンションを入れてみる
使っているブラウザを選んでInstall
開かなかったら、上の画像の矢印の「Preferences」をクリック
Install Browser Extensionsをクリック
使っているブラウザを選んでExtensionsをインストールします。
これで、使えるようになりました。
Lastpassのセキュリティ的に不安で、嫁さんも同じアカウントでブラウザを使っている方ならぜひ使ってみて下さい。留守の時、1つの不安が解消されますお。
Mac
iPhone
1Password for iPhone 3.6.1(¥850)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Agile Web Solutions – Agile Web Solutions(サイズ: 7 MB)
全てのバージョンの評価: (2,238件の評価)
1Password Pro 3.6.1(¥1,300)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Agile Web Solutions – Agile Web Solutions(サイズ: 8.9 MB)
全てのバージョンの評価: (1,679件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応